🧑‍💻

年末調整の申請

年末調整とは

毎月の給与や賞与から所得税が差し引かれておりますが、その差し引かれた税額の1年間の合計額は、給与の支払を受ける人の年間の給与総額について納めなければならない税額(年税額)と通常一致しません。(所得税額は概算でしか計算できないため) このような不一致を精算するため、1年間の給与総額が確定する年末にその年に納めるべき税額を正しく計算し、それまでに徴収した税額との過不足額を求め、その差額を徴収又は還付し精算する手続を「年末調整」と呼んでいます。

対象者

正社員
※12月に入社した方は対象外となりますので、ご自身で確定申告を行ってください

提出方法

Web申請

提出書類

個人で保険に加入している方・住宅ローン控除を受ける方は、下記の書類をご提出ください。 (Web申請時において、保険会社等または『マイナポータル』から取得した電子データを添付することも可能です) 上記該当しない方は、原紙の提出は不要です。
【個人で保険に加入している方】
●各保険会社等が発行した支払金額を証明する書類 (生命保険料・地震保険料・社会保険料等)
【住宅ローン控除を受ける方】
●所轄税務署から発行されている給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書・ 証明書
※令和1年以降に住宅を取得した場合(居住開始年月日が令和1年以降の場合)で、居住開始年分   の確定申告書を提出する際に翌年分以降の住宅借入金等特別控除証明書について、電子データで  の交付を希望した場合だけ電子データで提出できます
●金融機関等から届く住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
※令和1年以降に住宅を取得した場合(居住開始年月日が令和1年以降の場合)だけ電子データで   提出できます ※本年中に住宅を取得した場合、住宅借入金等特別控除は年末調整ではできませんので、  ご自身で確定申告を行ってください

Web申請・証明書類の提出期限

2023年11月10日(金)厳守
※証明書類を郵送して提出する方は、2023年11月10日(金)必着で会社宛にお送りください
 

申請の流れ

以下動画内で、より詳細な申請の流れについて紹介しておりますので、ご参照ください。
【5分でわかる】従業員が申告書を提出する流れ https://www.youtube.com/watch?v=UCxKDKNyIMU

申請方法

①下記URLにログインする ●提出用URL https://ytas.obc-service.biz/eloth2n0ttn22semhmln4plvowcw18bee28vt1zpk1x6jx9kbowstr0ozt52/Presenter ※ログイン時の利用者IDとパスワードは、HRMOS COREの「アカウント情報」に添付しておりますので、ご確認ください ●HRMOS CORE:アカウント情報(年末調整) https://ess.hrmos.co/1465894856525086720/profile/c012
②下記マニュアルに沿って、申請する ●年末調整提出者向けマニュアル https://docs.google.com/presentation/d/1bZNwsfZG624eb8tIAHAU1BbizWE2duudMpwHj5dEeO0/edit#slide=id.p1
③申請が完了したら、台紙を印刷・証明書類を台紙に貼り付けて提出する 直接提出もしくは郵送にてお送りください。 郵送する場合、書類の郵送費は経費申請を行ってください。
※証明書類の提出が必要な方は、以下該当する方のみです  ・個人で保険に加入している方  ・住宅ローン控除を受ける方
 

申請・書類提出時の注意点

⚠️
・各種証明書の画像データの添付漏れが見受けられます。  原紙も提出して頂きますが、必ず画像データもWeb申請画面上に添付してください。  ※画像は、拡張子が「jpeg」「jpg」「png」「gif」のいずれかです。書類の記載内容に修正があった場合、出社して修正するか、ご自宅に返送した書類を  修正・再度ご提出して頂きます。  記入する方は、Web画面と記入内容に相違がないか必ずご確認ください。

申請時に間違いやすいポイント

過去にあった、申請時に間違いやすいポイントをまとめております。 申請を行う前に必ずご確認ください。
      よくある間違い                 対応
配偶者がいるが、【配偶者の有無】の項目で「無」を選択する控除対象か否か関係なく、配偶者がいる場合は「有」を選択してください。
配偶者を扶養に入れていないが、【扶養親族の有無】の項目で「有」を選択する配偶者を扶養に入れている方のみ、「有」を選択してください。
各保険料の転記箇所が異なっている 【例】 Web画面の「生命保険」箇所に「介護医療」の情報が記載してある各証明書には「一般」「介護医療」「個人年金」等項目の記載がございます。 よく証明書をご確認頂き、Webへの記載箇所にミスがないようご注意ください。
各保険料控除証明書内容の転記が異なっている 【例】 ・保険の種類や期間が異なる ・入力金額が異なる証明書の記載通り、転記してください。 【支払った保険料等の金額】は「証明額」ではなく、本年度(12月)払込期月分の「申告額」をご入力ください。 ※「年末調整提出者向けマニュアル」の17ページ以降に画像付きで紹介しておりますので、ご参照ください。
住宅借入金等特別控除申告書の転記が異なっている 【例】 ・入力金額が異なる証明書の記載通り、転記してください。 ※「年末調整提出者向けマニュアル」の20ページ以降に画像付きで紹介しておりますので、ご参照ください。

よくあるご質問

過去、皆さまから頂きました質問を下記にまとめております。 不明点がございましたら、ご参照ください。
 
Q.所得情報の収入金額が分かりません。
A.収入金額の入力は不要ですので、空欄のままで問題ございません。  
Q.医療控除はどうしたらいいですか。
A.医療控除は年末調整ではできない為、ご自身で確定申告を行ってください。
Q.年末に引っ越す予定がありますが、どちらの住所を記載したら良いですか。
A.翌年の1月1日に住民票が置いてある市区町村の住所をご入力ください。
Q.HRMOSに登録している住所と現住所が異なります。
A.現住所と住民票を置いている住所が異なる場合は、直ちに異動手続きを行ってください。  住民票を異動後、HRMOSより住所変更の申請を行ってください。  転居時の申請方法は、以下をご参照ください。   🏡転居/通勤経路
Q.証明書を電子データで提出しましたが、原紙も届きました。どうしたらいいですか?
A.ご自身で確定申告で二重提出してしまうことを防ぐため、ご提出ください。  
Q.本年度入社しましたが、所得情報の収入金額がわかりません。
A.令和4年度の前職の収入+12月までの見込収入金額をご入力ください。  ※弊社以外の収入がない場合は、12月までの見込収入金額のみご入力ください
Q.入社前にフリーランスで働いていた個人の収入がありますが、どのようにしたらいいですか。
A.フリーランス分の収入は年末調整ができない為、年末調整を行わずご自身で確定申告を行って  ください。  ※事前にコーポレートデザインまでご連絡ください
Q.12月に入社しましたが、年末調整はできますか。
A.弊社ではできませんので、お手数ですがご自身で確定申告を行ってください。

問合せ先

上記「申請時に間違いやすいポイント」や「よくあるご質問」を確認した上で不明点があれば、 以下ページのお問い合わせ先へご連絡ください。
年末調整に関するお問い合わせ📨年末調整に関するお問い合わせ2023/10/23 10:022023/10/24 4:44
 

※上記内容は、令和5年の申請内容となります ※詳細につきましては、毎年変更となる可能性がございますのでご了承ください
 
過去の年末調整に関する資料📝過去の年末調整に関する資料2023/10/23 10:022023/10/23 10:02